2013年04月12日
先生の置手紙
先生が出稼ぎに行ってしまいました
一週間帰ってきません
先生が留守の間、わたしたちふよこで苗をりっぱに育ててみせます
先生を口説き落として4/8に作った温床です
一辺が70センチ程でしょうか
温床の中身は
落ち葉
鶏糞
米ぬか
水
をまぜて踏み込み
その上に藁を敷いて
また落ち葉、鶏糞、米ぬか、水を混ぜて踏み込み
その上に藁を敷いて、という作業を6回程繰り返し、
横板の高さまで積み上げました
本日夕方4時半で地温は26℃まで上がっていたので
そこに種を蒔いたポットを置いてみました
明日から春の高山祭りというのに
今日は雪が舞ったり風が吹いたりの寒い一日でした
けどその寒さにも負けず温床くんは息を吹き始めたのです
じゅうぶんに発芽できる温度になってくれてるので
ポットの種さえ生きていてくれたらおタネさんが芽を出してくれるはずです
まったく初の試みです
うまくいくのかどうか
このブログがどうか続きますように
Posted by 女神ちゃん at 21:09│Comments(0)
│温床